ミンガラバー!
ヤンゴンからMJワールドツアーのマンダリンです。
大好評のアレンのヤンゴン滞在日記。
第1話は成田空港で野宿したお話。
第2話はヤンゴンで一番安いホステルに泊まったお話。
第3話はどんなお話なのでしょうか?
日本からインターン生としてやってきたアレン君の目線からのミャンマー体験。
引き続きお楽しみ下さいね!
実はマンダリンは今マレーシアに来ているのですが、先ほど知り合いのサヤド(僧侶)からこんな写真が届きました!
ミャンマーは大変なことになっているんだよ!!
マンダリン早く帰ってこい!とは言われませんでしたが、街は洪水もいいところで浸水しています。
特に今年はモーラミャインの街がすごいそうです。
この辺です。
いつもは歩けるところをボートで行かないといけないんだとか、、。
え〜〜〜!!
洪水でサヤド達も救出に出動!
乾季も終わりの4月はあんなに街がカラカラで水が枯渇していたのに。
降りすぎるのも悩みの種です。
もう少しバランスの良い気候にならないのかと。
集まった寄付金や救援物資を届けにサヤド達が貢献してくれたようです。
こんな時、ミャンマーって本当にたくさんの人が寄付してくれるのです。
月収が1万円くらいの人もたくさんいるミャンマー。
それでも1万円寄付する人はたくさんいます。
日本では月収30万円の人が30万円の寄付ができるでしょうか?
食べ物や着る物、とにかくいろんなところからすぐに援助が集まったという素晴らしさ。
ミャンマーがいかに豊かな国であるか。
そんなミャンマーにマンダリンは惚れています。
さ、ヤンゴンに戻ったらとりあえず寄付します!
もう少し待っててね!
それではまた!