ミンガラーバー!
ヤンゴンからMJワールドツアーのマンダリンです。
朝晩が心地よく過ごせる雨季のヤンゴンです。
特に雨上がりの朝で太陽が出てきたりするとヤンゴンなのに清々しく感じます。笑
さて、今日はうちのスタッフのアレンが「大阪王将」さんの餃子を食べたい!と言ってきたのでリクエストにお応えして来てみましたよ〜。
アレン君、少し日本が恋しくなってきた頃かな?
マンダリンも今回初めて!
ワクワクする〜。
いざレストランへ!
Osaka Ohsho Ahlone Brunch
駐車場は広々としていて、入りやすいエントランス。
扉を開けると、意外にローカルのお客さんが入っているんですね〜。
我々は奥のテーブルに行きますか。
懐かしいこの感じ。
まさかミャンマーで大阪王将がいただけるとは。
ミャンマーに来てみるまでこんなに日本食屋さんが溢れているなんて思ってもみませんでした。
ということでメニューを拝見。
なんだかつまみとビール、そして日本酒にワイン、居酒屋を連想させるメニュー構成と成っています。
また、一般のメニューも餃子定食はもちろんのこと、焼き鳥、麻婆豆腐、ラーメンやカレーなど一般的な日本食の定番も多々ありました。
日本だったら餃子だけ!なのにね。
ということでマンダリンが選んだのはこちら!
餃子定食 (味噌汁、サラダ、ご飯付き)
すみません。
領収書をもらい忘れるという大失態!
確か MMK9,000-(約625円)
*2019年8月24日の為替レートは1JPY=MMK14.39-
餃子は日本のお味!
ただ、ご飯が日本米じゃなかった?のと味噌汁がインスタントだったので少し残念。
マンダリンとしては料金を上げてもいいので日本米食べたかったかな。
やっぱりローカルをターゲットとするなるとご飯はこうなるのかな?
そりゃ日本人よりももちろんローカルの方がマーケットは大きいので仕方ないですね。
レバー唐揚げ定食 MMK9,000-(約625円)
これに餃子が3個ついててお野菜たっぷりだし、野菜不足の男性などにいいかもですね。
うちのローカルスタッフも最初はレバーに躊躇していましたが、美味しいって言ってました。
そしてアレンがオーダーしたのはこれ。
ポークだったけな?(◀️レポートブログになってません。失礼!)
これもMMK9,000-(約625円)くらい。
キクラゲと白菜などのお野菜の炒め物です。
全体ではこんな感じになりました。
レポートすると言うよりも、食べる事&話す事に夢中になってしまって、肝心なお値段とか調査するのを忘れてしまいました。。。ゴメンなさい。
今度また詳しく!
東南アジアのラストフロンティアと呼ばれる国で、日本の定食をおいしくいただけた事に感謝です。
それにしても、餃子美味しかった〜。
また来ますね。
それではまた!
MJ WORLD TOUR TRANSFER SERVICE We provide airport transfer, charter car and customized tour from Yangon, Myanmar, with warm- hearted English /Japanese /Burmese speaking crews. ミャンマー・ヤンゴン発の観光チャーターカー、送迎をアレンジしております。現地に精通したおもてなしローカルクルーと安心の日本人スタッフも常駐しております。