タミンサーピーピーラー(こんにちは!)
ヤンゴンからMJワールドツアーのアレンです。
ヤンゴンでの生活を、できる限りみなさまと共有し、みなさまのヤンゴンでの滞在に少しでもお役に立てるよう、頑張りたいと思います!!!
今回は第3話ということで、ヤンゴンで見つけた、和菓子屋さんについて書いていこうかと思います。
えっ、ミャンマーで和菓子???
なぜアレンはミャンマーに来てまで、和菓子を食べに行くのかと思いましたか?
実は、あえて海外で日本の物を食べに行くのが、アレンスタイル!
なぜミャンマーに、和菓子があるのでしょうか??そしてお味は??気になって仕方がありません!
ということで、早速行ってみました!!!

Sweets Seiza せいざ
住所 Yangon, No.70 Shwegone Daing Road
https://goo.gl/maps/VjKiBQtVEc7GJHyx8
扉を開けると、もうそこは完全なる日本!

鎌倉を思い出させるような、日本の趣がある雰囲気がたまらないですね!

入り口を抜けて、2つ目の扉を開けると、、、

なんということでしょう。初めて来た時、アレンは立ちすくみました。
本当にここはミャンマーなのかと。

20席くらいあって、ゆっくりと落ち着いてくつろげる空間でした!

大テーブルもありますが、和菓子屋には珍しい、カウンターもあります。
というのも、実はこの和菓子屋、日本の和菓子屋とは大きく違う点があります。
その秘密は、、、後ほどお伝えします!!!

こちらが、アレンが頼んだ抹茶とみたらし団子!!!
抹茶 MMK3,000-(約208円)
みたらし団子 MMK1,500-(約104円)
抹茶は煤を使って、一手間かけて作られた一品。
焼き目を軽くつけた、甘めのタレで絡んだみたらし団子は、この店の看板商品です!
ほろ苦い抹茶と甘タレの団子が、また合うんですよね!!!
この値段で、こんな本格的な和菓子を食べられるとは、、、思わず感動してしまうほどです。
和菓子の美味しさで話が持ちきりで、みなさま何かお忘れではないですか???
先ほどはお伝えしなかった、この和菓子屋の秘密を教えちゃいたいと思います!!!
実はこの和菓子屋、、、
夜はバーになるという、もうひとつの顔を持っています。
昼は和菓子屋、夜はBAR。また面白い組み合わせですね!
アレンのブログの中で、必ず紹介しますので、しばしお待ちを!!!
和菓子屋とバーの2つの顔を持つ、Sweet Seiza へ、ぜひ足をお運びくださいね!!!
では、タッター(またね〜!)
MJ WORLD TOUR TRANSFER SERVICE
We provide airport transfer, charter car and customized tour from Yangon, Myanmar, with warm- hearted English /Japanese /Burmese speaking crews.
ミャンマー・ヤンゴン発の観光チャーターカー、送迎をアレンジしております。現地に精通したおもてなしローカルクルーと安心の日本人スタッフも常駐しております。