ミンガラバー!(ミャンマー語でこんにちは!)
ヤンゴンよりMJワールドツアーのマンダリンです。
今日は、ヤンゴンでホテルに泊まるならどこがオススメ?
な定番中の定番のご質問にお答えしていきたいと思います。
まずミャンマーでのホテル探しで重要な事。
- 場所・立地
- 予算
- 清潔度
この3つがミャンマーでのホテル探しの3大重要ポイントとなると思います。
そもそもミャンマーってどこよ?
と言われることも多いこの国。
物価はどのくらいなの?
という率直な疑問に簡単には答えられないこの国の事情。
確かに5年前までは不動産の異常な高騰ぶりでアパートもコンドもホテルも
「このクオリティでーーー???」
みたいな不当なお値段が付いていたのは事実。
でも、最近ではそのお値段も熱りが覚めた状態ではないかなとマンダリンは思います。
それでは前置きが長くなりましたが、本題に戻って。
マンダリンイチオシのこちらのホテルを紹介したいと思います。
こちらです!
あ、ちょっとわかりにくい写真ですみません。
なかなかこのホテルの外観が撮りにくくて。
Hotel Vista , Yangon (San Chaung)
マンダリンもそれはそれはたくさんのヤンゴンのホテルに泊まり歩きましたが、ここが一番しっくりきました。
もちろん、それぞれの滞在目的や日数によって嗜好は変わるかと思いますが、
ビジネス目的の滞在であること、長期の可能性があること、都市滞在として利便性があることでの評価です。
シングルのお部屋はこんな感じです。
シンプルで清潔感があります。
もちろんお部屋にはトイレとシャワールームがあります。(ただしバスタブはありません)
当たり前のことですが、お部屋の掃除は毎日入ってくれて、ミネラルウォーターのサービスがあります。
地図をクリックしていただけるとお分かり頂けると思いますが、
お部屋の料金はだいたいUSD25~30-(1室)の幅です。(朝食込み)
朝食は朝7時から10時くらいまで。
8階のルーフトップのレストランで。
ミャンマーの国民食モヒンガーやチャーハンをメインとしたビュッフェスタイルのモーニングを頂けます。
夜はナイトバーとして営業している8階のレストラン。
最近では有名なシンガーさんなども来ていて、午後8時まではハッピーアワーでビールの1 for 1(1杯オーダーすると1杯無料)などもあり大盛況のバーになっています。
スタッフさんもフレンドリーで心休まるホテルです。
ゴールデンロックに行かれるお客様が朝6:30-の出発だったのですが、ちゃんとBOXブレックファスト(弁当)も作って下さいました。
こういうおもてなしがリピーターを作る訳ですね。
またここの立地もすごく魅力的です。
歩いて3分のところにあるコインランドリーやさん。
10kg まではMMK2,000-(約141円)
*2019年10月19日現在の為替レートは1MMK=0.0709円です
乾燥機は MMK1,000-(約70円)
昔、どこぞやの乾燥機でスボンが縮んでしまったことがあって、それ以来トラウマになってしまったお外の乾燥機。
ここでは温度を3段階に選べるみたいで、ミディアムの熱さでやってもらうことに。
「40分後に取りに来てね〜」と恐る恐る洗濯物を取りに行くと、、。
8分乾きでしたが、縮みはなし!
お部屋にそのまま干して無事に綺麗に乾きました!
ホテルからサウンチャウンの繁華街にも近いのも魅力。
ローカルにも大人気のWin Starさん。
夜遅くまでたくさんの人で賑わうBBQオープンビアハウスです。
この界隈にはたくさんのレストランや飲み屋さんがあって、毎日彷徨っても飽きないくらい。
こちらも見逃せません。
マンダリン行きつけの東京珈琲さん。
東京珈琲さんの記事🔽はこちらから🔽
ヤンゴンの日本カフェで美味しいサイフォンのミャンマーコーヒーを 東京珈琲 Tokyo Coffee Cafe & Bar Yangon Myanmar
ホテルから歩いてすぐなので、ちょっとアイデアに詰まった時など気分転換によく利用しています。
あと、人との待ち合わせにも良いですしね。
ホテルのグランドフロアに入っている中華系のホットポット屋さんも美味しかったですよ。
チャーハンひとつオーダーしてお部屋でゆっくり食べられますし。
ホテルビスタさん、本当に居心地が良いです。
お値段も良心的ですし、ヤンゴンに長居できる空間です。
皆さんも是非泊まってみてくださいね〜。
それではまた!