ミンガラバー!(ミャンマー語でこんにちは!)
ヤンゴンからMJワールドツアーのマンダリンです。
今日はマンダリングルメの日。
ヤンゴンの食べ歩きって本当に楽しい〜♪
今日ご紹介するレストランはこちらです!
ヤンゴンのダウンタウン40番街です。
Dai Ra Oh (Greater Ra King)
大ラ王
ヤンゴンのダウンタウンは碁盤の目になっていて、わかりやすいんですよ〜。
ただ、渋滞がすごいので車で移動するにはちょっと不便なんですけどね。
まあ、銀座とかニューヨークみたいな感覚で歩いていただければと。(⇦違う?)
ということで、興奮して歩いていたらお店の外観写真をうっかり撮り忘れてしまったという失態。。
いきなりお店の中の様子はこちらです。
「こんにちは〜」
こちらは正真正銘の日本人のオーナーさんが経営されるお店。
だから、高いのかな〜?と思っていましたが、メニューを見てびっくり!
ランチの定食メニューが驚きの MMK4,500-(約319円)から!!
*本日2019年10月28日現在の為替レートは 1MMK=0.0711円です
しかもメニューをよーく見ると、、。
コーラ飲み放題が無料!!!
どーゆーことーーーー!!??
ミニミニアイスコーヒーって?
え?
500チャット??(約35円)
何この値段設定〜!!
もう、マンダリンはワクワクしてきた!
ヤンゴンでは食いっぱぐれることはないかなと。
ということで、一緒に来てくれたミャンマー人のケンちゃんと一緒にメニューを吟味。
ケンちゃんが選んだメニューはこれ!
半チャーハン MMK2,500-(約177円)
え?
チャーハンでいいの?
少なくない?
「大丈夫、ボクとんかつも頼んだから」
あ、そうなの?
ケンちゃんは日本が大好き。
いろいろトライしたいんだって。
チャーハンはすごく美味しいって、ミャンマー人のお口にも合うみたい。
ケンちゃんがオーダーしたもう一つのメニューはこちら。
とんかつセット MMK5,800-(約412円)
これも美味しい美味しいって食べてました。
これに付け合わせのたまごと、味噌汁がついてこの価格!
ヤンゴン素敵だわ〜。
ケンちゃんそんなにオーダーして、全部食べられないんじゃない?
「大丈夫、食べられなかったらパッセーして夕飯にするから」
ミャンマー語でお持ち帰りしたい時は「パッセー」と言うそうです。
「パッセー」ね。
了解。
そしてマンダリンがオーダーしたのはこちら。
コロッケ定食 MMK4,800-(約341円)
なんか今日はコロッケの気分でした。
このコロッケのジャガイモがマンダリン好みなタイプでしたよ。
パサパサしているのよくあるじゃないですか。
大ラ王さんのはジューシーでひき肉もたっぷり入っていました。
キャベツの千切りも美味しかった。
ケンちゃんは食べてなかったけどね。千切り。
あと、ミャンマー人はとんかつソースがダメな人が多いんですって。
全体的に甘く味付けしたものが苦手のようですね、ミャンマー人は。
ミャンマーは基本、辛い、オイリー、ガーリックですからね。
オーナーさんと少しお話しさせていただきましたが、ランチタイムでも夜のメニューをオーダーできるそうですよ。
あ〜。おうどん食べたい!
ちなみに夜の居酒屋メニューはこんな感じ!
ハイボールとかあるんですね。
そしてこちらも。
なんか変わったネーミングがある〜。
ベトコンラーメン?
カコさんみたいなアイスコーヒー??
コメダ風!卵サンド???
ヤンゴンって、なんかヘン〜〜〜!!笑
おもしろいメニューを注文しにまた来ようっと〜。
って、実はハンバーグが人気なんですって!!
おーし、次はハンバーグ食べにきますね〜。
ところで、オーナーさん曰く、土曜日にミャンマー語のレッスンを開催されているんですって!
レッスン&お食事のプランでMMK25,000-(約1,777円)
簡単なミャンマー語が読めるようになるんですって!!
マンダリンも絶対参加する!
本気でミャンマー語を学びたい!!
12月に行くことにします。
マンダリンはヤンゴンに日本人のお友達がいないので、クラスでお友達もできるといいな〜。
みんなも参加しよ!
ということで、今日は大ラ王さんのリポートでした。
それではまた!