ミンガラバー!(ミャンマー語でこんにちは!)
ヤンゴンからMJワールドツアーのマンダリンです。
雨季が明けた?と思いきや、雨の降るヤンゴンです。
今日はマンダリングルメの日。
今回もマンダリンとっておきのシーフードレストランをご紹介しますよ〜。
こちらです!!
駐車場のところから撮ったので、ちょっと隠れて見えませんが。
MIN LAN Fresh Seafood & Rakhine Food (Shinsawpu Branch)
Min Lanというとローカルの間でも有名なレストラン。
「トラディショナル・レストラン」と呼ばれているそうです。
さあ、早速中に入ってみましょうね〜。
え?
エアコンなし〜?
と思いましたがご安心を。
ここはテラス席になります。
本日のスペシャルが黒板に書かれています。
今日は車海老とマナガツオのカレーまたはフライが良いみたいですね。
外からはあまり分かりませんが、中は結構広いスペースになっています。
水槽のところをちょっと覗いてみましょうね。
お〜。これが本日のスペシャル、車海老ですね。
その他、新鮮なお魚さんたちも待機。
写真の下の方にある菱形のお魚がマナガツオですね。
マンダリンの大好きな貝もたくさん。
かにさんも。
水槽にはロブスターもたくさん!!
高級そうなのは誕生日に食べに来たいですね〜。
ということで、中のエアコンルームへ。
タイ人のお客さんがたくさん入っていましたよ〜。
ミャンマーとタイは結構仲良しみたいで、タイ人がミャンマーに遊びに来たり、移住しに来たりするのは結構多いんですって。
同じ仏教国ですしね。
ということで今日はランチなので軽めに行きましょうね〜。
お野菜の前菜 MMK1,700-(約122円)
*本日11月13日の為替レートは 1MMK= JPY0.0721-です
ミャンマーのこういうサラダ大好きだな〜。
パパイヤとかハーブとか、身体に良いし種類もたくさん取れる!
今日はメインディッシュを何にするか迷ったのですが、いつものこれにしました。
シーフード盛り合わせ MMK 10,500-(約757円)
今日もマンダリンはハッピー!
この豪華なシーフードの盛り合わせがこのお値段で!
今どき何処の世界に行ってもこの価格では食べられないんじゃないかしら?
ミャンマーは本当に太っ腹だわ〜。
エビ、イカ、お魚がたっぷり!
味付けはレモングラス。
いや〜、幸せすぎる。
もちろん食べきれないから後でパッセー(持ち帰り)しますよ〜。
そうだった。
これもオーダーしたんだった。
Rakhine Rice MMK3,000-(約216円) スープ付き
ここはラカイン州のスタイルのシーフードやさん。
ラカイン州ってどこよ?
ここですよ〜。
ミャンマーの西海岸。
素敵な透明度を持つミャンマーの海岸線の街なんですね。
いや〜、やっぱりラカイン州の人たちは、毎日こんな贅沢なお食事をしているのでしょうか?
羨ましいなあ〜!
エビの味付けも良い塩梅で美味しかった〜。
そしてご飯もクセがなく、美味しくいただきました〜。
日本人のお口にも合うと思います。
今日もランチから贅沢なひと時を過ごさせていただきました。
ありがとうございます!
そして、車に戻ると、、。
何気なくウィンドウカバーをしてくれているレストランの方達のお気遣い!
こんなミャンマーにいつも癒されています。
今日もお釈迦様に感謝です!
それではまた!