ミンガラバー!(ミャンマー語でこんにちは!)
ヤンゴンよりMJワールドツアーのマンダリンです。
今日はこんなところに来ています!
ヤンゴン旧市街の19番ストリート
夜市で有名なヤンゴンの飲み屋通り。
今日はここでローカルにまみれてビールを飲みに来ましたよ〜。
ワンちゃんもスタンバイ。
ミャンマーのワンちゃんはみんなニヤニヤしていて楽しそうです。
お!
早速焼き鳥の屋台が見えてきました〜。
マンダリンはこういうの大好き♪
なんかワクワクするじゃないですか〜。
今では観光客の多いストリートとなりましたが、それでも地元のお客さんでいっぱい!
早速ミャンマービールをいただきましょう〜。
ミャンマービールの大瓶は MMK2,500-(約182円)
今日は4人で来ましたのでBBQを一通りオーダー。
この銀杏とかレンコンとか、ローカルなのに何気に日本メニューと被っているところがイイネー!
今日はこれだけで満足〜!
と思ったら。
これ!
コオロギちゃん? イナゴちゃん?
日本でも佃煮としてありますよね。
ミャンマー人はこれ、大好物な人多いんですよ〜。
何度見ても絶対に食べられなーい!!と思っていましたが、今回マンダリンも初挑戦!!
足を剥いてバリッと食べるんですって!!
「バリっ!!」
あ!
意外に美味しい!!
なんか、ポップコーンのような、ポテトチップスのような感覚。
想像していたお味とは遥かに美味しい味でした。
今日も命に感謝です。
そして、もう一つマンダリンが気に入ったもの。
ひよこ豆とコーンと玉ねぎやらにラペソーを和えたもの。
あのお茶っぱのミャンマーのおつまみ。
これをダイレクトに食べるほか、こういう風に和えて食べる方法があったのね〜。
かなり気に入った!!
夜が更ける程に若者が増えて行く。
しかも野郎さんばっかり。
でもお隣の席には女性も。
こちらのテーブルを見て、「日本から?」って日本語で話しかけてくれました。
ミャンマーには結構日本語を話せる人は多いのですね。
マンダリンもミャンマー語をがんばろっと!!
そして夜な夜な売っている果物を見ながら帰ります。
結構売れてるのね〜。
これ、見たことない果物。
ミャンマーにはまだまだ見たことのないものがたくさん!
ネタの宝庫だなー!!
またお昼に来ていろいろと物色してみよ!!
行きたいローカルのショッピングセンターもいっぱい!
あと、ロンジーもたくさん欲しい!
マンダリンの今後のコテコテローカルショッピングリポートも楽しみにしておいてくださいね〜!
それではまた!!