ミンガラバー!(こんにちは!)
ヤンゴンよりミャンマー和響リミテッドのマンダリンです。
会社の名前が変わってる!
とお気付きの方、ありがとうございます!
今後の会社の多角化計画により会社名を変更することになりました。
今後とも引き続き弊社をモニター頂けると幸いです。
今日はヤンゴンで最大級のショッピングモールのミャンマープラザに来ています。
地元の日本人からは「ミャンプラ」と略して呼ばれているこのモール。
この日は週末だったので結構な人で賑わっていましたよ〜。
クリスマスの音楽が流れていたりして、ちょっぴり先進国を感じます。
ちょっぴりね。
至る所に小さいクリスマスツリーも。
仏教徒9割を占めるミャンマーで。
何故かね。
モールをちょっとブラブラしたらお腹が空いてきたので、今日はモール内のここに来てみました。
Indian Tadka
3rd Floor Myanmar Plaza
Kara Aye Pagoda Road, Yangon, Myanmar
調べてみるとヤンゴンに4店舗を展開しているようですね。
レストランの内装も凝っていて可愛い!
初めて来ましたが、なんだか期待できそう!!
メニューはカレーが主で、ベジタリアンからチキン、マトンとカテゴリー別に分かれていてたくさんの種類がありました。
決めきれないので、今回はチキンとベジタリアンカレーをオーダーすることに。
それにチーズガーリックナンとブリヤニライスを頼んでみました。
オーダーしてからナンを本格的に焼くようで、メニューが出てくるまでは少し時間がかかりました。
うんうん、時間かかっていいんだよ〜。
美味しいのお願いね〜!!
シェフは本場インドからのインド人でした。
ナンはその場でコネていましたよ。
そして出てきたのがこちら!
ちょっとちょっとぉ〜。
可愛いじゃないの〜。
Chicken Tikka masala MMK7,500-(約549円)
*本日2019年 12月 24日の為替レートは 1MMK=0.0733円です
めちゃめちゃコクがあって美味しい〜!
そんなに辛くないので日本人の口にも合いやすいと思います。(⇦あなたはなに人?)
マンダリンはローカルに勝つくらいの辛いもの好きなので、ちょっと物足りないですが。
Bhindi Masala MMK4,500-(約329円)
こちらはベジタリアンでオクラがメインに入っているカレー。
これもあっさりしていて美味しい〜!
これと一緒にオーダーしたナン。
ガーリックチーズナン MMK1,800- (約131円)
*写真はx2枚です
日本のナンと比べてちょっと薄手のタイプですが、結構お腹にずっしりときます。
お味も優しくて美味しい〜。
そしてもう一つのブリヤニ(ビリヤニ)ライス。
Subs Hyde Dum Biryani MMK4,900-(約359円)
このパフォーマンスが最高にイイ!
これもオーダーしてからちょっと時間がかかっていたので何故だろう?と思っていたのですが、この通り!
ご飯が冷めないようにロティで蓋をしているんですね。
これを開けてみると、、?
ライスが可愛い〜!!
ブロッコリーなどのお野菜もたくさん入っていて、女子好み〜♪
ボリュームも満点でお味も美味しくて、これミャンマー人にもウケるんじゃないかな?
これまでのミャンマーのカレーってなんとなくシルバーのお皿で質素に食べるってイメージでしたが、ここは彩もカラフルでゴジージャス感たっぷり。
付け合わせのヨーグルトも美味しかったです。
ちょっとオシャレにヤンゴンでカレーを食べたい時にいいかもしれませんよ〜。
皆さんも是非行ってみてくださいね〜。
それではまた!