ミンガラバー!(こんにちは!)
ヤンゴンからMJワールドツアーのマンダリンです。
今日2月12日はミャンマーの祝日で『連邦の日』。(Reunion day )
1947年2月12日にミャンマーが連邦国家になった日を祝う日です。
そして今日はマンダリングルメの日。
マンダリンがオススメするヤンゴンのとっておきのレストランをご紹介しますね。
こちらです!
Thai Lanna Restaurant
実はここ、2019年下半期マンダリンが選ぶお勧めレストランベスト3に入ったとっておきの場所。(その時の記事は⬇️こちらから⬇️)
以前にもこちらのお店はご紹介させていただいたのですが、今回は改めてオススメのメニューをご紹介したいと思いまして。
それでは早速中に入ってみましょう〜。
今日もなかなか混み合ってますね〜。
メニューももう一度こちらから!
そうです。
右上のこのシーフード盛りを今日はいただきに来たのです。
ちなみに他のシーフードメニューはこんな感じ。
ということでサイドメニューから行ってみましょうね〜。
Papaya Salad MK2,500-(約189円)
*本日2020年2月12日の為替レートは1MMK=0.0758円です
このパパイヤサラダがまたスパイシーどっぷり!!
今回はミャンマー人の友人と4人で行ったのですが、みんなヒーフーハーフ〜!!
お口直しにこちら!
Stir Fried Sweet Gourd MMK4,500-(約340円)
このツルの葉。
ハヤト瓜というそうですね。
瓜の葉っぱがこんなに美味しいなんて。
ミャンマーではサツマイモのつるも、スィートピーのつるも、上手にお料理して食べるんですよ。
どうして日本では食べないんでしょうね?
Fried Spicy Wild Pork MMK6,000-(約454円)
これも軟骨のパーツがとても歯ごたえがよくてとても美味しゅうございました。
そしてメインが登場です!!
Koon Tung Original MMK20,000-(約1,515円)
もう〜たまりませんよ。
テーブルにビニールがひかれて、その上にど〜んと盛り付けられるのですから。
これをビニールの手袋をはめて殻を剥いていただきます。
ミャンマー人って、若手の子がこんなとき大変なのですよ。
年上の人に対して剥いてあげて、お皿に乗せる。
マンダリンは楽チンなんですけどね。笑
さあ、改めて見よ!
美しいですね〜。
ミャンマーはシーフードパラダイス!!
そしてこれをもち米と頂くのもいいですよ。
こんな可愛いミニお櫃に入れてもらえますよ。
ミャンマーのもち米も香ばしくて美味しいですよ。
いかがでしたでしょうか?
皆さんも是非4人くらいでこのシーフード盛りを食べに行ってみてくださいね!