ミンガラバー!(こんにちは!)
ヤンゴンよりミャンマー和響のマンダリンです。
先日よりシリーズでお伝えしているミャンマー・バゴーのショートトリップ。
1話と2話をお読みでない方は⬇️下記リンク⬇️からどうぞ!!
2話 【動画あり】ヤンゴンからバゴーへ日帰りの旅 バゴーをオリジナルガイドしてみましたよ From Yangon to Bago 1 day excursion
さて、バゴーからの帰り道。
ちょっとこんなところに立ち寄ってみました。
早速中を覗いてみましょう〜。
ミンガラバー!
すごいな、ここの木の質!
全て国産のマホガニーの木材なんですって!!
お店の裏手の方で木材をデザインして作られているようですね。
やっぱりミャンマーはなんでもあって本当にリッチな国だということをつくづく感じます。
お値段もまだまだお手頃なので、買ってみてもいいかもですよ〜。
それからヤンゴンに戻る前にもう一軒立ち寄ったのがこちら!
ヤンゴンは只今初夏!
年間で最も暑い、4月のあの強烈な熱波がくる前の「快適な暑さ」が続いています。
この時期(2〜3月)に多く出回っているのがスイカ!
こちらももちろん国内で生産されたもので、ヤンゴン市内も露店は今はスイカだらけ!
しかもスイカが本当に大きい!!
スイカの他にも、黄色いメロンとお馴染みの緑色のメロンがたくさん並んでいましたよ。
緑色のメロンはマスクメロンのように白い妊娠線のような模様が入っているのですが、少し長細い感じです。
ここの売り子さんが本当に元気よく接客してくれて、気持ちがよかった〜。
こちらまでハッピーになれる接客。
マンダリンも見習わなきゃです!
ミャンマーはいつも学ぶことがたくさん!
そしてバゴーからヤンゴンまでの道のりは約2時間。
日が暮れるギリギリにヤンゴン市内に戻りました。
そして、我々が向かったのはこちら!
The Lord Sanchaung
以前にもご紹介したザ・ロード サンチャウン支店です。
前回のリポートの様子はこちらから!
ミャンマー人も日本人も、真剣にお祈りをした後は真剣に飲む!!
カルメン直美さんと一緒に乾杯です!
ザ・ロードさんはBBQグリルを始め、沢山のミャンマー料理のおつまみがあります。
マンダリンはこの卵のBBQが好き。
こんなに大きなお魚も待機しているようです。
そしてビールも良心的なお値段でキンキンなスタイルでいただけます。
そしてもう一つのマンダリンのお気に入りのおつまみはこちら!
ラペー(お茶っぱの酸味漬け)とピーナッツと小魚のトリオプレート。
今宵はこれらをおつまみにラペーの発音を学びました。
こちらの動画にて笑ってください!
いかがでしたでしょうか?
今回のバゴー1日トリップはミャンマー和響のツアーからお申し込みいただけます。
申し込みは⬇️こちらから⬇️
イケメンドライバーと行く!ヤンゴン市内観光昼食付 4名様まで同料金 Yangon City 1 Day Tour Max 4 pax USD190-
お車1台で4名様まで同料金なのでお友達と一緒に来てくださいね!
それではタッター!(またね!)
ミャンマー和響リミテッド MYANMAR WAKYO CO.,LTD
We provide charter car/ customized tour, special inspection in Yangon, visa/migrating support in Myanmar with warm- hearted English /Japanese /Burmese speaking specialists.
ミャンマー・ヤンゴン発の観光チャーターカー、視察ツアー、移住サポート、各種ビザ取得、代行手続きなどアレンジしております。現地に精通したおもてなしローカルのスペシャリストと安心の日本人スタッフも常駐しております。