ミンガラバー!(こんにちは!)
ヤンゴンからミャンマー和響リミテッドのアレンです!
実はなんと3月5日から、アレンは東京珈琲さんでお手伝いを始めました!
ヤンゴンにくる日本人なら、訪れたことがない人はいないと言うくらい、とても有名なカフェです!
そして、マスターの杉本さんによると、日本人にパートをお願いするのは初だということで、もちろん緊張しますが、良い影響を与えられるよう、アレンらしく頑張っていきたいなと思います!
どうぞ店内でお会いになった際には、一言かけてくれると嬉しいです!
以前マンダリンが東京珈琲さんのブログを書いてくれたので、初めてこのブログを読む方は、読んでみてくださいね!
https://mj-tour.com/2019/08/13/tokyocoffee-2/
TOKYO COFFEE CAFE & BAR
https://goo.gl/maps/dtvnPre5aeJCQ5zC8
店内は相変わらずおしゃれで、コーヒーの良い匂いでたまりません!海外で「あ〜帰ってきた!ただいまっ!」って思える場所があるといいですよね!
アレンにとってはここ、東京珈琲さんがその場所なのです!
アレンは平日月曜日〜金曜日の11時〜2時、ランチタイムの時間にバイトをしています!
こちらのメニューが、日替わりのランチメニューです!ランチ時間に来ていただけたら、アレンが対応しますよ!!!
そしてなんと、ここでみなさまに朗報が!東京珈琲に新たなエアコンがやってきました!少し寒いくらい店内は前回よりもさらに快適になりました!
バイト後といえば、アレンの楽しみはもちろんまかないです!こちらの料理はメイさんが作ってくれた Juu Myint と呼ばれる日本で言うお鍋に少し似た味で、パクチーが効いてて、とても美味しいんですよ!
こちらは近くのマーケットで手に入れたRakhine mont thi という、ミャンマーの伝統的な食べ物です!沖縄のそうめんちゃんぷる〜に似ていますが、味はとっても辛いんです!!!
こちらの野菜炒めは、ローカルのスワン君が作ってくれましたよ!いつも美味しい手作り料理をいただいて、アレンは大満足です!
アレンは1年間、東京珈琲さんでお手伝いをする予定です!そして近いうちにこちらの東京珈琲の珈琲バックを営業しに、ヤンゴンを駆け回ります!
この珈琲バックをカップに入れて、お湯を注ぐだけで、東京珈琲の珈琲がご自宅、会社で簡単に作れちゃいます!
朝目覚めて飲む一杯目のコーヒーを、東京珈琲さんの珈琲はいかがでしょうか?
ぜひ東京珈琲でお待ちしております!
では、タッター!(またね!)
ミャンマー和響リミテッド MYANMAR WAKYO CO.,LTD
We provide charter car/ customized tour, special inspection in Yangon, visa/migrating support in Myanmar with warm- hearted English /Japanese /Burmese speaking specialists.
ミャンマー・ヤンゴン発の観光チャーターカー、視察ツアー、移住サポート、各種ビザ取得、代行手続きなどアレンジしております。現地に精通したおもてなしローカルのスペシャリストと安心の日本人スタッフも常駐しております。
アレン直通電話は⬇️こちら⬇️
ミャンマー和響リミテッド
(+95) 0978-030-9499
メールにてのお問い合わせは⬇️こちら⬇️