ミンガラーバー!(こんにちは!)
ヤンゴンからミャンマー和響リミテッドのアレンです!
みなさまは、最近いかがお過ごしでしょうか?
自粛生活で、ほとんど家で過ごすことになり、とても大変な日々を送っているかと思います。
アレンは、4月21日に、ヤンゴンのシティーマートで2500円分のお買い物して、買い溜めした食材でなんとか1ヶ月間、自粛生活を送ろうと試みました!
しかし、思っていた以上に食材の減りが早く、そろそろ食材不足の限界に近づいております。
実際にアレンがどんな食材を買ったのか、前回の動画に載せてありますので、ぜひそちらもチェックしてみてくださいね!
使える食材は残りわずかではありますが、工夫して、アレンなりに色々と作ってみましたので、早速ご紹介していきたいと思います!
こちらは、豚の皮で作った豚汁です!
豚汁自体初めて作りましたし、豚の皮を代用して作りましたが、うまく出汁も取れました!
アレンの場合、ローカルのマーケットで豚を買って、水で洗って塩をまぶしたら、冷蔵庫で一晩は最低でも寝かせます!
その方が、ギュッと身が引き締まって、美味しく食べられるんですよ!豚の命を頂いているわけですから、美味しく頂かないと失礼ですよね。
続いては、胸肉のケチャップ炒めです!
ケチャップは韓国製のものを使って、料理酒の代わりに、お客様から頂いた山崎(日本酒)をかけて作りました!
ミャンマーで、全ての調味料を日本製で揃えるのは、お金がかかりますし、難しいと思います。なので、日本からミャンマーに帰る際に、買い溜めして持って来るか、アレンみたいに代替えで試してみても、意外とうまく作れたりするんですよ!
そして最後の自粛飯は、、、
うちなんちゅが作る、ゴーヤーチャンプルーです!
これは、アレンがおかんの味を真似して作ったものです!ミャンマーにゴーヤーってあるの?って思う方もいるかと思いますが、ミャンマーでは基本的にほぼ全ての野菜が揃うと思います!
みなさまアレンの自粛飯、いかがだったでしょうか?
こんなに一生懸命作っても、1人で食べて、誰とも美味しさを共感できないのが1番辛いかもしれません。
みんなでテーブル囲んで、美味しいものを食べながら語り合える、そんなひとときが、みなさま1人1人に早く訪れて欲しいなと思います!
このブログの前にも、自粛生活の様子を書いた記事があるので、良かったらみてみてください!
コロナウイルスに負けず、ミャンマーで自粛生活を送っていますよ!~I still refrain from going outside in Yangon Myanmar ~
自粛生活で良い主夫になれそうな気がします~I might have opportunity to become good house husband~
みなさま、どうか自粛生活気をつけてお過ごしください!
そして、いつもアレンのブログや動画を見てくれて、本当にありがとうございます!
これからもどうぞ宜しくお願いします!
では、タッター!(またね!)
ミャンマー和響リミテッド MYANMAR WAKYO CO.,LTD
We provide charter car/ customized tour, special inspection in Yangon, visa/migrating support in Myanmar with warm- hearted English /Japanese /Burmese speaking specialists.
ミャンマー・ヤンゴン発の観光チャーターカー、視察ツアー、移住サポート、各種ビザ取得、代行手続きなどアレンジしております。現地に精通したおもてなしローカルのスペシャリストと安心の日本人スタッフも常駐しております。
アレン直通電話は⬇️こちら⬇️
ミャンマー和響リミテッド
(+95) 0978-030-9499
メールにてのお問い合わせは⬇️こちら⬇️