ミンガラーバー!(こんにちは!)
ヤンゴンからミャンマー和響リミテッドのアレンです!
4月21日から勝手に1人で開催している、
1ヶ月2500円自粛チャレンジ
に、そろそろ幕が閉じようとしています。
というのも、さすがにもう食材に底がつきそうで、もう冷蔵庫が9割空っぽという状況に追い込まれてきました。
そんな中、この自粛生活で未だに残っている、食材たちをご紹介したいなと思います!
その食材たちがこちらです!
①小麦粉、②小さい玉ねぎ4個、③ジャガイモ8つ、④お米、⑤海苔、⑥餃子の皮、⑦お好み焼きの粉、⑧カオスエ(ミャンマーの麺)
以上です。何とも言えない材料不足ですよね。
これらを使って、あと1週間は乗り切って、それに関するブログを書こうと思っています!
ということで、だいぶ脱線しましたが、今回もアレンの自粛飯を紹介していきたいと思います!
まずは1品目。
ソーセージと白菜のペペロンチーノです!
実はこのソーセージ、マンダリンがマレーシアから持ってきた、チャイニーズソーセージなんです!
本来なら、お酒のお供に最高なんですが、今回はパスタと絡めてみました!味付けしなくても、ソーセージからでる味が最高に美味しいんですよ!
続いて2品目。
トムヤム風ナポリタンです!
トムヤムにパスタという、見たことない組み合わせだと思いますが、ピリ辛で意外と美味しく作れました!アレンは基本、アイディアレシピを使うので、たまにはこういった料理を作ります!
そして最後の品。
豚の角煮の出汁で作った、男のチャーハンです!
これは簡単なのに、本当に美味しく作れました!普段なら捨てていたかもしれない出汁を使って、また一品作ることができましたよ!
余談ですが、ミャンマーに残った日本人男性の中で、
「今日はこれ作ったよ〜!」
なんて言って、Twitterで自分たちの自粛飯を、紹介しあっているんですね!
もし良かったら、みなさんもアレンのTwitterをフォローしてみて下さいね!
アレンのTwitterはこちら(Aren’s Twitter)↓↓↓
ミャンマー和響リミテッドアレン🇲🇲🇯🇵Myanmar Wakyo Aren
最近ミャンマーでは、コロナの感染者が1人も出ていません。確実に国も経済も回復し、もとに戻りつつあるかと思います!
今の時期は、皆さん自粛生活を忍んで、一緒にひたすら絶えましょう!
買い物や外出をする際には、気をつけて下さいね!
では、タッター!(またね!)
ミャンマー和響リミテッド MYANMAR WAKYO CO.,LTD
We provide charter car/ customized tour, special inspection in Yangon, visa/migrating support in Myanmar with warm- hearted English /Japanese /Burmese speaking specialists.
ミャンマー・ヤンゴン発の観光チャーターカー、視察ツアー、移住サポート、各種ビザ取得、代行手続きなどアレンジしております。現地に精通したおもてなしローカルのスペシャリストと安心の日本人スタッフも常駐しております。
アレン直通電話は⬇️こちら⬇️
ミャンマー和響リミテッド
(+95) 0978-030-9499
メールにてのお問い合わせは⬇️こちら⬇️