ミンガラーバー!(こんにちは!)
ヤンゴンからミャンマー和響リミテッドのアレンです!
最高体感温度48度の暑さにやられてしまい、熱中症になってしまって、少し体を休めていました。
ブログを上げることができずに、ほんと皆さまに申し訳ないです。
体調もばっちしで、ブログあげていこうと思いますので、これからもどうぞ宜しくお願いします。
本題に入る前に、アレンの自粛飯を少しだけご紹介します!
こちらは、定番のなすと豚肉の味噌炒めです!
続いては、塩昆布とトマトのサラダです!
二度と倒れないように、野菜も肉もバランスよく食べています。
そして以前と比べて、ヤンゴンでは自粛もだいぶ緩くなってきており、街で見かけるミャンマー人も増えてきている感じがします!
なので、これからは1週間に1回くらいのペースで、買い物に行き、これからも自粛生活をひたむきに耐えていきます!
では、そろそろ本題に入りますが、、、
ヤンゴンで飲食を経営されている方は、もちろんご存知かとは思います。
実は、飲食店再開時の遵守事項が発表されました。
とても細かく決められていて、全てをここで共有することはできませんが、はっきり言って、
飲食店再開は不可能に近い
とアレンは個人的に思っています。
とくに飲食店の経営者にとって、実現が難しいとされるのは、こちらの3つかなと思いました、
・客と客との間には段ボール、ガラス、板などで仕切りを設置
・レジカウンターの前にはガラスを設置
・飲食店客がマスク、フェイスシールドを入店前に着用できるように、適正な価格で販売
客と客との間に仕切りを設置するための、道具や費用も必要ですし、飲食店によっては、簡単にガラスを設置できないんじゃないかと思います。
また、再開は可能とはなっていますが、全てを満たして再開できる飲食店は、かなり少ないのかなと思いました。
もしもヤンゴンで飲食店を経営している方や、全ての遵守事項を知りたい方は、ぜひメッセンジャーにてアレンまでご連絡ください!
データを送って共有したいなと思います!
コロナの影響で、まだまだ厳しい状況が続きますが、歯を食いしばって頑張っていきましょう!
では、タッター!(またね!)
ミャンマー和響リミテッド MYANMAR WAKYO CO.,LTD
We provide charter car/ customized tour, special inspection in Yangon, visa/migrating support in Myanmar with warm- hearted English /Japanese /Burmese speaking specialists.
ミャンマー・ヤンゴン発の観光チャーターカー、視察ツアー、移住サポート、各種ビザ取得、代行手続きなどアレンジしております。現地に精通したおもてなしローカルのスペシャリストと安心の日本人スタッフも常駐しております。
アレン直通電話は⬇️こちら⬇️
ミャンマー和響リミテッド
(+95) 0978-030-9499
メールにてのお問い合わせは⬇️こちら⬇️